明けましておめでとうございます。
昨年は店舗がお休みの中、陰ながら支えて下さった方々に
心からお礼を申し上げます!
再出発できるよう本年も頑張ってゆきたいと思っています。

木の葉が落ちてしまうと
こんなにも家の中が光に溢れるのかと感動してしまいます。
春から夏にかけ輝く葉は美しく涼しいけれど
光までも閉ざしてしまうので。
冬の光が心まで明るくしてくれます。
リコッターロの冬
隣は元スキー場で、同じくらい家周辺に雪がドカ降りします。
さらに谷になっているので小屋周辺は雪の吹き溜まりになります。
店までの坂
さらに店から家までの坂
冬に車で家まで登れないことは日常茶飯事。
蒜山の地元の方からも、あそこは住む場所じゃないと言われていたほど(笑)
地元の方とお話しても、雪の量が違うんだなぁとよくよく感じます。
上蒜山登山駐車場まで除雪して頂けますが
雪の多い時は追いつかない時も。
家、店、牧場までの道、坂道を全て自分(トラクター)で除雪しています。
燃料代を考えると恐ろしい…
冬は小屋の中で過ごすことになる羊や山羊たち
出産前の運動不足と栄養面が心配になります。
この場所でわたし達が出来る事って…
何台も重機を持てるわけでもなく。
森で暮らす術を備えているわけでもなく。
自然色の強いこの場所で暮らすために消費している
過分なエネルギーをもっと別のことで生かせるのでは…
そんな気持ちが年々強くなってきます。
「身の丈に合った暮らし方」
そんなことを意識し始めたのは4~5年前から。
今年は、自分達の気持ちに正直に
歩き始められる一年にしようと思っています。

**************